記事内に広告が含まれています。

★11年続けている10年日記「博文館 10年連用セレクトダイアリー」

ステーショナリー・家電

もうすぐ年末

年始になると「何か新しいことを始めよう!」となり、
日記などを書き始める方もいらっしゃると思います。

今回ご紹介するのは私が愛用中のものになります

アップルケアよりコスパがいい【モバイル保険】

「博文館 10年連用セレクトダイアリー」に決めた3つの理由

理由は、以下の3点になります

  • 1ページで「同じ日の10年分の日記が見れる」ところ
  • 1日の記載量が私にとって「適量」だったところ
  • シンプル」で飽きないデザインなところ

1つづつ紹介いたします

1ページで「同じ日の10年分の日記が見れる」ところ

レイアウトは以下のようになっています

例えば「1月1日」のページが1ページあるんです。

そのページに10年分の記載があるので、その年の部分に日記を記載することになります。

右上にその日が何の日か書ける欄があるので
「夫の誕生日」などと記載しておけば、
毎年日記を書いていると、そこで気づくことができるのも
ありがたい所です。笑

1日の記載量が私にとって「適量」だったところ

先ほども掲載したこの画像

さらに大きくしてみました!

1日の日記を書く欄は6行です

このサイズ感が面倒でなく、
ちょっと書きたい時にいい量で気に入っています。

シールなどを貼ることもできたり、
カスタマイズして愛用しています。

「シンプル」で飽きないデザインなところ

最後の1つの理由はこれでした。

中の記載する所もそうなのですが、
外観に「アンティーク感」があり、
それがとても気に入りました。

黒バージョンもあり、こちらもとても素敵です

新年にぜひ!いかがですか?

ちなみに私は元旦で12年目になります

つまり同じ「10年日記」2冊目愛用中です!

いきなり10年で躊躇される方には、3年、5年日記もオススメです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました