私は正社員で5年弱、派遣で10年ちょっと
同じ会社で働いていました
夫の仕事の関係で2回も辞めることになってしまい
ご迷惑をおかけしたのですが
よくしてくださった方が多数いらっしゃり
退社の時に何人かでお金を出し合って
当時私が欲しがっていたものを
買ってくださったのが
とても嬉しかったです
「アスティエ・ド・ヴィラット」とは
数年前から雑誌に掲載されたり、
芸能人の方が私物として紹介されていたり、
新宿の伊勢丹でポップアップストアができたりしているので
有名になってきていると思いますが、
実は結構歴史は浅いブランドです
家庭用の家具、陶器製の食器やオブジェ、フレグランス、そして本のクリエイターであるイヴァン・ペリコリとブノワ・アスティエ・ド・ヴィラットは、アスティエ・ド・ヴィラット一族の兄弟姉妹、およびボザール美術学校の友人たちと共に、1996年に会社を 設立しました。
引用:アスティエ・ド・ヴィラット公式サイト
食器に関する知識を一切持たずして、小さな会社を始動させたのです。
創作するのは「夢に描いたオブジェ」。
あるいはリサイクルショップのエマウス、ヴァンヴの蚤の市、古道具屋で見つけた掘り出し物や夜の道端で収集したさまざまな廃品からインスピレーションを得た家具。
さらに遊び心を効かせて、ボザール美術学校で学んだ彫刻技術にひねりを加えながら、インテリアや食卓に彩りを添える日用品や陶器製の食器を創り出しています。
こうして誕生するのが、革新的で夢心地にさせる作品たちです。
最近ではとってもオシャレなオーナメントも
売っていたりしてそれもコレクションしたくなっていますが
かろうじて我慢しています。笑
今までに紹介した「アスティエ・ド・ヴィラット」
今までに紹介した「アスティエ・ド・ヴィラット」は、
以下の通りです
レジョンス デザートプレート 20.5㎝
ナタリー スモールディッシュ
マーガレット ティーカップソーサー 13.5㎝
どれもこれもお気に入りです
「Peggy(ペギー) マイクロハートボウル 7㎝」
そして今回ご紹介するのがこちらです
私が購入した当時、
嬉しくてブログに記載した文章があったので
そちらを掲載いたします。
Astier de Villatte(アスティエ・ド・ヴィラット) ペギー ハート小皿
size:縦7cm×横7cm×高さ1.5cm
立体的なドレープ模様が特徴のペギーシリーズの
ハート形の小皿。手のひらに収まる程の可愛らしいサイズです。
リングやピアスなどのアクセサリートレイにぴったり。
食卓ではスパイスを入れたり、
ティーバッグの受皿にしても良さそう。大切な方へのギフトにもオススメのアイテムです
引用:私の購入時のブログ
こちらは現在「アスティエ・ド・ヴィラット」の公式サイトに
存在します
定番なのかもしれませんね
「アスティエ・ド・ヴィラット」のプレートの裏には刻印があります
「ASTIER de VILLATTE」の「A」と「V」の組み合わせというとても素敵なデザイン
これがかすれていたり、見えづらかったりといろいろあるのも
手作業の様子が見えるようで素敵です
横から見ても存在感があり、
独特の黒みがかった部分がまた素敵です
お値段(購入時の価格)
実はこの商品
いただく直前に自分でも購入していたので
現在手元に2枚あります
私が購入した時のお値段は
現在、この頃よりもかなり「アスティエ・ド・ヴィラット」のお値段が
高くなっているようなので、この当時でも高いと思いましたが
購入しておいて大正解でした!
使い方
私はアスティエは「食器」として使用するのが
現在は好きなので
思いっきり食べ物を入れて使用しています
大好きなブランドのコンフィチュールもとっても映えます
このコンフィチュールは後日別途紹介したいです!
あとは、1粒チョコレートを食べる時などにも使用したり
パンを食べる時にバターを入れたりして
贅沢に使用しています
商品紹介文に記載の通り
アクセサリーなどを入れるのにもピッタリだな
と思っております
白い部分と黒い部分、グレーな部分
すべてが美しい
会社を退社する際に
何人かの方がお金を出し合って
購入してくださったとても嬉しい品
ありがとうございます
一生大切に使おうと思います!
コメント